« 鍛冶屋の豆知識。 | Main | 鍛鉄、鍛造、ロートアイアン »

July 21, 2004

えずく?えづく?

急な打ち合わせで都内におりました。
やっぱり体調が優れないので、お昼は奮発して点滴にしてみました。
実家の方のそこそこ大きい病院に行ったんですが、受付の紙の”症状"の欄を書き込む時に、「ご飯が食べれません」ってのもなんなので、
ezuku.jpg
 ”えずく”と書いた。
ちゃんと、受付のねーちゃんに”えずく”でいいっすかねぇ?って聞いたし。
んで、診察うけて、ご希望通り点滴をしてもらうことに。

ベッドに横になり、かわいい看護婦さんに針を刺してもらい、うっとり気分。
そしたら、4人くらいの看護婦が部屋にどやどや入ってくるんですわ。

で、超好みな感じの気の強そ~うな美人看護婦が、、、、”えずく”ってなに?と。
はぁ?と思って、
”えずく”とは、、、、
胃がむかむかっとして、吐きそうになる状態(吐く寸前なんだけど、ゲーは出ない)
いわゆる、空ゲロ、と説明してやった。
そしたら、先生まで出てきて、辞書にも載ってないって言い出して(暇な病院だよ)、しまいにはお局っぽい看護婦から”どこの方言よ”とまで言われるしまつ。
吉祥寺生まれの吉祥寺育ちなんすけどね。
なんにしろ、涼しい病室で看護婦さんにかこまれるのはとても楽しい事なのでいいんですが。

で、時間もないので、点滴のスピード最速にしてもらい(それでも一時間もかかった)打ち合わせへ行って、帰りに薬をもらいに行った。
そこでも聞いたらやぱり誰にも通じないし、辞書まで出してもらって調べたんだけど無し。
絶対、母親が言っていたハズだ!と思って聞くと、あっさり裏切られた。
そういう状態は ”ゲッゲッ"て言うわよ、、だと。
意味わかんね。
えずくってどこの言葉っすか?


昨日と、今日、メールを下さった方。
実家で、取得したまんま忘れてきてしまいした、、ごめんなさい。
重要な用事がありましたら、申し訳ないですが、再メールおねがいします。



« 鍛冶屋の豆知識。 | Main | 鍛鉄、鍛造、ロートアイアン »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference えずく?えづく?:

» Can you understand Japanese? [Leaves]
鉄職人(鍛冶屋?)のkogoroさんのsite、Monkeyfarmのblogで以下のようなエントリがあった。 kogoroさんが体調不良で病院に行き、問診票に... [Read More]

Tracked on July 23, 2004 09:02 PM

» おぇ〜〜 [ NEVER LAND]
朝歯磨きをして、「えずいた」ことありますか? けっこう多いらしいですね 僕は幸い経験はないんですが 年齢によるのか体調によるのか精神的なものか・・ ところで「... [Read More]

Tracked on January 13, 2005 07:35 AM

« 鍛冶屋の豆知識。 | Main | 鍛鉄、鍛造、ロートアイアン »