巨大ロボ製作 とある部品。
まいど。
犬のブログ?
いや、今のところロボ製作がメインのブログのはず。
週末は気合入れてやりましたよ、、
ひさびさに。
こんな事をしてました。
鉄の棒
切る
綺麗。
熱する
叩く
もっと叩く
爪が出来上がる。
あんまり画像を詰め込むのもなんなので、工程をかなりはしょっているけど、こんな感じ。
実際には、切れ目を入れて曲げて、、溶接して、、削って、、、とか。
本物のナイフ作りとかだと、研ぎだす手前まで叩きだけで作るんだけど、、、
物がデカイし、色々と大変なので大体の形を叩きだして、あとは切った張った削ったのちょっとインチキな作り。
本屋で立ち読みしたんだけど、今月号のナイフマガジンに結構くわしく鍛造ナイフの作り方が載っていて分かり易かったので、
興味のある方は見てみるといいかも。
プラモデルとかとは違って、形が気にいらなければ曲げ直したりできるので鉄は本当に便利。
いつもの如く、もう一個作るのが面倒くせぇ、、、、
うっかり持ったまま転ぶと体に刺さりそうでちょっと恐い。
Recent Comments