« ジムニーその2 | Main | つらつらと、、その28 »

February 08, 2006

ジムニーその3

まいど

別に毎日ジムニーをいじってるわけではないのだけれども、またジムニーの話。

そもそも、なんで四駆かというと、、夏頃にFIATのエンジンにヒビが入って大弱り。
一応、エンジンの買えパーツは手配して、組んではあるんだけども、、
エンジンの信頼性アップもしたいし、なんか弄りたいなぁ、、、と。
フェラーリとかポルシェのエンジンにする?とも思ったけど、両社とも多分、軽自動車を出していないので断念。
もともとのFIATのエンジンを3気筒にしてみるとか、同じデザインのまま20%デカイの作って1000ccくらいにしてみるとか、、さすがに面倒なので却下。
車検はうっかり通りそうなんだけどねぇ。

水陸両用も考えたけど、そこいらの湖底に沈めるのがオチだろうなぁ、、と。
水恐いし。
そんなこんなで四駆に決定。
とはいえ、ジムニーってのがちょっと色気がないよなぁ、、なんて考えも最近ちらほら。
どうしようかなねぇ。


とりあえずは、続き。
問題色々。


まずは、エンジンをリアに持っていくので、、

jim6

エンジンの回転方向が逆になっちゃう。
だったら、ホーシングを前後入れ替えちゃえばいいじゃんか!て思ったんだけど、、
デフを逆回転させると、すぐぶっ壊れちゃうらしい。
車って、バックで走るとデフから唸り音がするでしょ?負担がかかるんだよっておしえてもらった。
ならばだ。

jin7


トランスファーとエンジンの間にギアを噛ませて逆回転にする方向でと。
とりあえずは、トランスファーをもう一つ仕入れて、改造っと。
そんで、新規にギアボックスをでっち上げる感じ。
ちょっと大変そうだけど。

もしも、こんな感じの反転の為のギアボックス、こんな有り物があるよ~って情報持ってる方いたら、ぜひぜひおしえてくださいな。

フレーム剛性について。
ちょっと聞いたところによると、車検的には小さくする分には意外と大丈夫な模様。
実際的には、切断面の面積を大きくして(斜めにカット)溶接部をふやすとか、溶接部の周りを材料で固めていくとか、強度を上げる方法は色々とある。
今回は、後者で部分的には最初よりも強度はあげられると思っている。
厳密に言ったら、周りとの強度に違いがでるから問題は無くもないけど。

フレームとかを眺めながら考えていたんだけど、、、
やっぱり、大量生産だから、フレームの肉厚一つについてもギリギリのところを計算でだしてやっているんだろうなと。
0.5ミリ厚くしただけでも全体コストは凄く違ってくるものね。
ワンオフでやる分には1ミリだろうがなんにも問題は無いけど。
そんなこんなで、フレーム薄いな、、とか、しょぼいな、、とか思ったけど、、
実際には凄い事やってるんだよねぇ。

あと、ジムニーでタイヤのインチダウンってできるのかしら?
13~4インチにしたいんだけども、5穴のホイールってのはないんだろうか、、

そんな事を色々とネットで調べてみてたら、、
こんなのあった。

ドゥカティチンク

やられた。
超ほしい。
一応、ヤフオクでドゥカティのエンジンとか捜してはみたけど、、、
まねしてもしょうがないので、続行。
なんかいいアイディア浮かんだら、変更するかもだけど。

やっぱり、チンクジェットだったかなぁ、、


« ジムニーその2 | Main | つらつらと、、その28 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ジムニーその3:

» これ欲しい。絶対☆い。 [チ ヒ ロ 謹 製]
僕は死ぬまでにチンクを所有するのが夢(そう、もちろんルパンの影響_(^^;)ゞ)なんだけど、それがこんなんだったらね、もうサイコー(笑) >ドゥカティ・チンク?チンクエ・ドゥカティ? チンクのボディにドゥカティ999のエンジン(150馬力)を突っ込んだんだそう...... [Read More]

Tracked on February 08, 2006 09:33 PM

» すごい人見つけた。 [王様の耳はロバの耳]
なんでも作るよ。のkogoroさん。 ネットサーフィンしてたら偶然ヒットしたのだが、こんなすごい人見たことないから感動した。 岡山で全長7mのガンダム作った人に出くわした時も驚いたが、今回はそれ以上だ 今はチンクを4WDにしようとしているようだが、普通こんなこ....... [Read More]

Tracked on February 09, 2006 02:44 AM

» フィアット500(チンクエチェント) [痴女性感風俗情報・痴女マニアックス・・・じゃなくてKatsuya Maguro Trickstar Web]
と言ってもルパン3世の話題ではおまへん。 倉田光吾郎さん(1/1スコープドッグ作... [Read More]

Tracked on February 25, 2006 06:36 PM

« ジムニーその2 | Main | つらつらと、、その28 »