« 子供を育ててみる、その3 | Main | ヨンクチェント、メーター。 »

April 12, 2006

つらつらと、、、その31

まいど。

あいかわらず時間が乏しい。
時間が無い時に限ってやりたいことが増えるのは、いい人生の醍醐味って感じ。
退屈な時ってなんにもやる気が起こらないもん。

やりたい事やらやってみた事、そんなつらつらを、、


その一

随分前に買った、ペーパークラフト。

Tora


ドラゴンワーゲン
出来上がると、全長90センチくらいの戦車を運ぶトラックになる。

最近のちゃっちゃと出来上がるプラモと違って、作る楽しみ満載。
すげー時間かかるし。

Tora2


昔はさ。
ガレージキットとかもそうだけど、無茶なキットとか結構あった。
キットを買ったからって出来上がる保証はないって感じの。

一番最初に小手調べって事で、目に付いたジェリ缶を作ってみたんだけど、、、

Jeri

一個一時間くらいかかった。
のりしろとか無いの。
紙の縁にノリつけて組めって、普通に書いてある。
ついでに言うと、説明書は無いに等しい。
組みながら自分で考えろって。
このストレスにメロメロ。


でも、まじめな話。
作るって感覚をお手軽に体験できる気がする。
おすすめ。


そのニ

忙しい時にはやはりヤフオク

気になって落札してみた。

Q1
千円也。

なにかは皆目見当付かない。
医療関係の器具っぽいくらいしか分からない。

Q2

組むとこんな感じ。

Q3

持つ時はこんな感じかと推測。
とにかく、デザインが素敵。
こういうのにはめっぽう弱い。

使い方知ってる人いたら、情報プリーズ。


その三

友達が結婚祝いと称してこんなものをくれた。

Sw1


SPACEWARP
久々にデカイ箱のおもちゃをもらったので嬉しかった。
子供の時に見たことある気もするし、復刻版かな。
それも一番高いヤツだよ。

忙しい時にこういうのもらうとヤバイんだよな、、、と思いつつ、開封。
子供に量産パーツの組み立てを仕込み、組み立てに入る。

時は既に9時近かったので、子供は強制就寝の時間。
とはいえ、制作に労働者は必要だったので、今日は寝なくていいと提言。

奥さんは「早く寝ないと鬼くるぞ~」と、脅しにかかる。

子供にこっそりと耳打ちしてみた。
ほんとに鬼見たことあんのかよ、って言ってみなって。

言った。
かわいい声で。
ホントにオニみたことあんのかよー、って。

子供が寝たあとに、結婚生活初めて嫁が俺に牙をむいた。
恐かった。

Sw2

そんなこんなで軽いトラウマになり、いまだに出来上がらない。

具体的には4連ループがどうしても上手く行かない。
だれか出来た人いたらコツおしえてー


« 子供を育ててみる、その3 | Main | ヨンクチェント、メーター。 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つらつらと、、、その31:

» ほしいぞ、これ。 [Sleeping Sheep]
みるもりさんが狂ったように飛びつきそうなアイテム。みるもりさん、知ってた? SP [Read More]

Tracked on April 15, 2006 12:51 PM

« 子供を育ててみる、その3 | Main | ヨンクチェント、メーター。 »