つらつらと、、その32
まいど。
本日。
というか先ほど。
村の健康診断に行ってきた。
初めてなんだけど、これがなかなかのもので、採血に始まり、、
エコー、胃のレントゲンなどもやってくれる。
エコーもバリウムも初めてなので興味津々。
凄いのね。
最近のレントゲンは。
変な粉飲んで液体飲んで、これは結構美味しい。
バリウムは初体験なのでかなり期待していたけど、あんまり美味しくはない。
で、シャツにパンツという出で立ちで立たされたら、機械が動いて体グルグル。
ベッドの上でも回転しろといわれてグルグル。
あんなことするなんて知らなかった。
吐きそうになる。
終ると下剤を二錠飲めと。
下剤も初めてで興味津々。
ついでに、牛乳パックの配給を受けてグビグビ。
初めてなのかなのか。
うちに帰る前からお腹グルグル。
下剤スゲぇ、、、、
10時過ぎに飲んだ下剤のおかげで、今現在もトイレ往復。
すでに白い。
今日は仕事休む。
関係者各位、今日は仕事できません。
なんつーか。
先週は色々なことがありすぎた。
そんな激動のつらつらを、、、
その一
レッドブルが売ってない。
山梨のセブンイレブンにはレッドブルが置いてない。
これ、ヨーロッパでブラブラしている時に、友達とよく飲んでたので、ぜひとも買いたかった。
都内の打ち合わせの合間に買ってみた。
懐かしい、、、美味し不味い、そんな感じ。
で、二本目の打ち合わせ。
バスの最終までのギリギリ打ち合わせで、ついでに人数分レッドブルを買っていった。
ここでもグビグビ飲んでいたら、どうも調子が悪い。
頭に血が上る感じ。
で、時間ぎりぎりで新宿に向かうも、一分を争う時間。
そしたら、走れないの。
バクバクして。
知り合いも飲んだら眠れなくなったって言ってた。
ありゃぁスゲェ。
そのニ
耳掻きが楽しい。
自分の耳掻きも大好きなんだけど、家族が出来たおかげで楽しさ三倍。
特に子供。
やっぱり人並みに嫌がるんだけど、随分長い事やっていないという事でトライ。
凄い。
小さな耳の穴の奥には獲物がうじゃうじゃ。
というか、ふさがるだろ、、ってレベル。
子供のときに、親にピンセットで取ってもらってた記憶があるんだけど、たしかに綿棒とかでは取りづらい。
俺も先を丸めたピンセットを用意。
子供は暴れるんだけど、「耳の奥で小人がご飯食べてる」とか、「お風呂で体洗ってやがる!」とかなだめすかし、、、
ピンセットで獲物を掴んで、ズルっと引き出す。
ズルって感覚があったの。
血の気引いた。
ヤベェ。
鼓膜出てきた、、
本当にそう思った。
あの耳から出てきたのかと思うほどの大物。
子供は本当に凄い。
で、先週、奥さんの耳を綿棒させてもらった。
耳の内壁に綿棒を当ててゴシってこすると、いっぺんに取れる。
自分でもよくやるので、奥さんにもやってみた。
取れる取れる。
んで、もう一回、、と綿棒入れて出してみたら、真っ赤。
血の気引いた。
反射的に綿棒隠した。
本人は別に痛くなかったようなんだけど、「水が耳にはいった感じがする」というので、仕方がないので綿棒見せる。
パニック。
数回綿棒で血をすくってみるも、真っ赤。
次の朝は耳鼻科直行。
大事ではなかったので一安心。
耳掻きは気をつけたほうがいい。
奥様スマン。
その3
思い出した話なんだけども。
例のハングドマンTという幼馴染。
もう一人、同じ小学校からの友達で仮に”M”とするヤツがいる。
この三人の力関係は微妙な物で、ようするにMが少し受身に回る役回りになる。
そんで、Tがよくやってたイタズラなんだけど、一緒にご飯を食べる時に横から、、
「パク」
「モグ」
「モグ」
「モグ」
「パク」
口に併せてアフレコする。
俺もちょっとやられた事があるけど、スゲェむかつく。
でだ。
最近、奥さんが食欲がありすぎるというので、試しにやってみた。
食欲なくなるだろうなーって軽い気持ちで。
凄いの。
二日間、俺と喋ってくれなくなった。
重ね重ね奥様スマン。
その四
12:40分現在。
未だお腹は収まらず。
Recent Comments