« つらつらと、、その34 | Main | ピザ屋を作ってみる、その5 »

June 30, 2006

つい先ほど。

まいど。

本日は朝からサボイ関連絶好調。
久しぶりにガツガツ鉄叩くぜ。
そんな日。

夜はK-1もあるし、いい日だぜ。
んで、7時に一旦食事に戻って、一時間。
仕事再開って事で、8時にアトリエに戻る。

アトリエのビデオを録画セット。
我が家はテレビ不用、って事でケーブル契約していないから、どうしても見たい時はこうして、アトリエのビデオに録画する。
田舎暮らしはそんなもんだ。

12時くらいまで仕事したら、ゆっくりビデオ見よう、、、
そんな感じで仕事もやる気十分。

仕事を再開して10分後。
時間的には8:30

電気が消えた。

たいした作業ではなかったので、電気はそんなに使っていない。
真っ暗の中、ブレーカーを探るも異常なし。
東電に電話するも、大月から現場に行くから1時間はかかるとの事。

あーあ。
俺のやる気とK-1をどうしてくれる。

とりあえず、一時間後に東電きてくれた。

Touden


真っ暗なのに、電柱登らせてごめんねぇ、、

判明した事。

Dentyu

電柱にこんな感じで乗っかってる、でかいトランスのヒューズが飛んでるとの事。
でかいトランスにくっついてるヒューズって言うから、スゲーの想像してみたけど、意外と普通だった。


Huse


特に、過電圧とか、トランス異常で飛んだわけではなく、経年劣化による自然断線との事。
73年製だそうだ。
俺と同じ年の生まれだそうだ。

そういやさ。
最近俺も、若くねぇな、、、とは思う。
なので、自然にぷっつりと逝ってしまったヒューズの気持ちも分かる。
されど、あと二時間待ってくれれば、予定通りの楽しい夜が待っていたのにな、、と。
もう少しがんばれや、、と。

複雑気分。

10:30 電気復旧。

東電が来るまで時間があったので、シャワー浴びちゃったし、本日の作業は途中終了。
おかげで久しぶりにゆっくりブログを書く時間もできたし、、まぁいいか。
東電の人の仕事みてるの楽しかったし。

東電の人。
ありがとさんでした。

そういえば、明日のPRIDEも見れないのが痛い。


« つらつらと、、その34 | Main | ピザ屋を作ってみる、その5 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つい先ほど。:

« つらつらと、、その34 | Main | ピザ屋を作ってみる、その5 »