なにがいけない。
まいど。
随分ご無沙汰。
しらいさん、コメントありがとうございますー
なんとか早いとこ軽二輪登録かましてみる所存です。
さてさてと。
最近はもっぱらピザ屋のSAVOY一直線。
快適な山梨の夏でガンガン制作、地獄の都内の夏で取り付け作業と。
季節の変わり目にはとんと弱いんだけれども、ここと都内は秋と夏くらい気候が違くて同じく体に堪える。
年なのか運動不足なのか自律神経疾患なのか汗も半端じゃない。
こんな感じで螺旋階段を地下にこもって取り付ける。
これがガンガン伸びて三階まで、9メートル分がんばる予定。
そんなことで、本日は愛車のジムニー(白)で一路現場へ。
取材も入っていたので、少々忙しくがんばり夕方前には早々撤収。
アトリエ帰って、あと二階分の部品を組み立てなきゃってことで。
んで、乗ったの高速。
帰ろうと思って。
今度はタービンブローですわ。
タービン音がおかしいなーとは思ってた。
高速乗ったら音も酷くなって、ターボ死亡。
このまま走って3回目の高速ストップは嫌だったので上野原にて、高速撤退。
音がおかしくなった時点で、友達にアドバイスを求めたところ、
曰く、神様に祈りながら走れと。
現状の俺の判断ではそんな状況ではないので、再度アドバイスを頂く為電話をする。
曰く、オイルをとりあえず調べろと。
ちょうど20号沿いにスタンドが見えてきたので緊急停車。
オイル見たらカラッケツ。
ぁぁ、、、と思いながらオイル入れてもらってエンジンかけたら白煙どころか煙幕。
スゲェ、、素直にそう思った。
どーにもならないので、車はそこで一泊してもらい明日の朝一で引き取りの手配。
方向音痴の自分としては、自分がどこに居るのかよく分からないのが当面の問題。
聞けば上野原駅が意外と近いそうなので歩く事に。
なんとなく、東京から出た気分で涼しかろうと歩き出したものの無茶苦茶暑いのね上野原。
ついでに、駅までの道のりは街灯も無くかなり真っ暗、かなり心細い。
出会う人々に、駅どっち?と聞きながらやっとこ駅。
切符1430円。
高けぇ。
一時間半で帰宅の予定が高速+電車で計四時間の道中に。
まぁなんだ。
旅行気分。
揺られる事約20分、大月で少し止まっていたので閉まりかけのキオスクでお茶と雑誌とアンパンとビール購入。
電車の中でビールはこれまた旅行気分。
楽しいねぇ、、、
とはいえ、我に帰ればジムニー瀕死。
現在の我が家には、まともに動くのはトモスのみ。
時速50キロ以上出るマシーンが無い。
意外と困る。
前にFIATと併せようとしたジムニー(紺色)は、フロントにエンジン載せ換えた時点でサンバーに方向転換。
後輪のデフのみを逆転するように改造したところで止めたので、エンジンかけると前輪は後ろに行こうとし、後輪は前に行こうとする、車としてはどうにもならない仕様になっているので、これも乗れず。
四駆にしないでニ駆にすればいいか、、とも思ったが前進一速、後進五速になっちゃうのでこれまたどうにもならない。
ちゃんと元に戻しておけば良かった、、、
ひょっとしたら、ジムニーの神さまが怒ったのかも、、と結構反省。
しかしながら、ジムニーだけでなくここ最近乗った車がほぼ全滅していく状況を考えるに、俺の車を片っ端からデスノートに書き込んでるヤツがいるという結論に到った。
誰だこんちくしょう。
冗談はさておき。
なにがいけないのか、、、
« ベスパX その一 | Main | これがいけない。 »
Recent Comments