« ねずみる。 | Main | あたふた月間 »

November 01, 2006

つらつらと、、、その38


まいど。

秋と冬の気候を行ったり来たり。
少しづつ冬の割合が増えてって、気づいたら短い秋も終わってる。
今年もそんな感じなんだろうけど、意外と冬は楽しみ。
常夏よりも季節がガンガン変わるほうが性にあってる。
厳しい季節カモン。

そう思いつつも、次々と風邪でダウンする家族を横目に自分だけは生き残ると決意を固める日々。
色々あったような、ずっと同じ事をしていたような、そんな最近のつらつらを、、、


その一

ついにPSPを買った。
もちろん、ボクサーズロード専用マシン。
ロード長ぇ。

簡単な感想と言えば、お金が絡んできたりと楽しい。
でも、総じて簡単。
1の時のようなマニアック感が減ってる感じ。

とはいえ。
これで、都内への打ち合わせ行きのバスも楽しく過ごせると。
やってみた。
なにげに、乗り物で本とか見るとすぐ酔う人なので、ちょっときびしいかなと思いきや。
アイツをKOするが先か、吐くのが先か。
そんな感じの緊張感の高まりが新鮮。
大人になって感じなくなった、このハラハラドキドキ感。

都内行きが待ち遠しい。

ブログが更新されないのも、仕事が遅れてるのもPSPやりまくってるからではないので、誤解無きよう関係者各位、何卒よろしく。

ミドル級統一する。

そのニ

相変わらずSAVOY。
先週はずーと現場。
一時期の地獄の様な暑さから開放されて、なんとも快適現場。
基本的に好き勝手やらしてくれるので、とても楽しい。

そんな中、ピザ窯を作ってる人と話をしていたら、格闘技好きと判明。
なんだろう、これだけでグッと二人の距離が近くなる感じ。

そうは言っても、テレビの露出も増えた昨今。
話してみれば肩透かしも多い。
とりあえずは、93年のK-2GPを見にいってからハマったんですよ、、、と牽制のジャブ。
あーあの頃は、、、と、普通に合せてくる。
それならば、、フィリオの移動式サンドバッグ作って試してみたんすよ、と言ってみた。
まさかこの話を喜んでくれるとは。
本物だ。

つーか負けた。
格闘技通信10年分あると自慢するも、あっちはゴン格まで持ってた。
初期のK-1から見てると言っても、彼は空手はもとより、ボクシング、K-1が成り立つ様をリアルタイムに知っていた。
まさか、あの人がここまで最強にこだわっているとは思わなかった。

SAVOYの現場にてまさかの敗北感。
ちょっと現場に行きたくなくなった。

建築は闘いだ。

その三

またもジムニー不調あらわる。
もうどうにでもなれ。
とことん付き合ってみる。



« ねずみる。 | Main | あたふた月間 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つらつらと、、、その38:

« ねずみる。 | Main | あたふた月間 »