« アジト設立 武器密輸 | Main | 道具奪取 »

April 25, 2007

子供事変

まいど。

子供がいまさら夜泣き将軍になってます。
四歳になったっつーのに。
夢見て泣く→起きる→理由探して泣くのコンボ。

起きてるときは子供の顔で、夜泣きの顔はまさに獣。
本人も24時間営業じゃ疲れるだろうに。
突然始まった夜泣きキャンペーン、早く過ぎてくれるといいんだけど。

そんな子供のつらつらを、、、

その一

ビデオ屋に行く。

アニメを借りるのが慣習になっていて、言葉使いが怪しくなってきたのでうちではケロロ軍曹が却下。
最近はディズニーに偏ってる。
そんななか、俺がなんとなく昔見たドラえもんの劇場版が気になって俺のレンタル枠で借りた。
おチビの枠は既にディズニー二本で埋まっているので、俺の枠なわけだ。
で、ドラえもん借りたってチビに言うと、見せろ持たせろってうるさいの、店の中からずっと。
あんまりしつこいからカチンときて、俺枠で借りた30デイズという渋いドキュメンタリーを渡しておいた。
その回はアメリカ人が一ヶ月イスラム教に入信するって話だったか。

おチビはそのDVDを握って離さない。
近所の子供にドラえもん借りたの!って自慢してる、30DAYSって書いてあるのに。
まだ字読めないのがちょっと不憫。
家に帰って、DVD突っ込んで見始めるも、やさぐれたおっさんが英語喋り始めたあたりで気づいた模様。

静かにDVDを取り出して、、
「なんだこんなもの!」とDVDに向かって怒る姿がちょっとかわいかった。
なんか、いっちょまえな言葉選んで怒るんだよねぇ。

もう、しまじろうとかで騙せなくなってきた感じ。
結局、ドラえもんは取られたまま、見れなかった、、

その二


買わされる。

引っ越して来た先は、今までの田舎とは違って、食料品売り場に行くまでにゲーセンがあったりと誘惑が多いわけだ。
いく度にゲームやらせととか、大変。
ゲーム始まったかも分からないクセに、そのくせ、お金入れないと動かない事は分かってるから厄介。
大体、最終的にはガチャガチャに落ち着くわけだ。

今回の標的はシールのガチャガチャに落ち着いたらしい。
対費用効果から考えれば、他のチョイスもあるだろうに。
シールに100円て。

昔は20円で消しゴムだったのになぁ、、、

Gatya1

ガチャってやると、厚紙にくるまれたシールが出る。
これで100円、、

Atugami2

こんな感じ。
シールなんて買ってどこに張るんだか、、、
俺らの定番は冷蔵庫だったよなぁ、、、と。
現代の結果はこうだった。

Atugami3

包んだ厚紙からシールを出す→シールをはがす→また厚紙に貼る→終了

本人はこれでご満悦なんだが、どこに満足ポイントがあるのかよく分からない。

俺の100円。
もう少し有意義に使ってくれると嬉しいっす。

その三

子供と関係ないけど、、

先日のヨンクチェントの画像。
ちょっと大きい奴

「yonku.jpg」をダウンロード

大サービス


« アジト設立 武器密輸 | Main | 道具奪取 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 子供事変:

« アジト設立 武器密輸 | Main | 道具奪取 »