アジト設立 武器密輸
まいど。
秘密基地建設改めアジト設立。
秘密基地っいうより、アジトだった。
雰囲気的に。
なので、必要と思われるものを取ってくるために一路山梨へ。
そんな感じのアジト設立にまつわるつらつら。
その一
まずはコイツ。
ずいぶん前の個展のときからはや二年くらい。
全体にサビが進行して、あの時よりも多分かっこいい。
なんだか最近はボトムズが盛り上がっているようで。
結構前に1/1スコープドッグはどうすんですか?ってサンライズに呼び出された。
貸し出しとかすんの?って話。
趣味で作ったデカイプラモデルなので、お金儲けは一切考えてない。
つまんない展示とかだったら、金積まれても貸さないけど、面白い使い方だったら実費でいいよー
そんなことを、社会人の言葉で言ってみた。
ついでに、一億用意してくれたら月産ペースで量産するとも言ってみた。
結果的には、ウザイ奴と思われたのか、あんまり声かからなくなった。
噂のB社の1/20も出るらしいので、プレゼント企画でもどうだろうと思うのだけれど。
ライフルくらいならあげるのに。
返品不可。
ヘリで運んでくれたら本体もあげちゃう。
その二
お久しぶりに、バラス。
新アトリエがちょっとさびしいね、、
ロボもってくっか、、、、
そんな感じで始めたものの、実際やるとかなりめんどくさい。
久しぶりにいじるとなんか重く感じるし。
こんなめんどくさいのは最後にしよう、、
毎回思うんだけど、一年もたてば忘れちゃうのが痛い。
昔の自分はよくやったな、、とちょっと関心する。
そしてまぁ、今回の移動は道具とか機材とか結構なボリュームもあったので、現地での助けを借りての移動。
前日積み込みで当日の朝に中央道の某SAで待ち合わせ。
微妙に出遅れたので、急ぎ気味に走ってみると発見、追いついた。
人が運転してるの見るの楽しい。
最近の大型はリミッターが90キロなので、先導するこっちも90キロ。
某首都高速からのアジトへの道のり。
うしろのトラックを見れば、他の車に指差されるわ併走されるわで苦笑い。
そんな感じのロボ密輸の日曜日の朝。
やっぱ次からはシート被せて移動しようと思う。
その三
作りかけのヨンクチェントもついでに運ぶ。
フライングチンク。
宮崎アニメだねぇ、、と言われた。
言いえて妙。
積みきれなかった。
超かわいい。
Recent Comments