聖林館?
まいど。
前回分のコメントに頂いたとおり、例のピザ屋がやっとこオープンしました。
いや、、、長かった、、、
結局、俺が作業入れると考えていた日程から半年以上(一年?)くらいずれ込んでしまったので、色々と大変。
と。
鉄が盗まれるほどにお高い昨今。
店舗としてはありえない量の鉄を使った。
お気づきの方もいらっしゃるかと思うのですが、このお店SAVOYではなかったりします。
オーナーの柿沼氏曰く、自分はSAVOYという名前で10年やってきた。
んで、ピザ自体も生地を新しいやり方で進化させる、、、もう全部が新しくなるということ、新しい挑戦をするということで店の名前も変えちまおうと。
自分が作ってきたブランドにあんまり興味無い感じがいい。
ガンガン新しい、面白いと感じる事に手を出していく感じがかなり共感。
面白い人だ。
そして、その名は聖林館。
早くもネット検索すると、空手道場?宗教?と憶測を呼んでる気配。
ピザ屋っす。
名前の由来はと聞かれても、うまく説明できないっす。
近々、内装やら気合を入れたピザ窯やら、まとめて本家サイトの方でアップするつもりっす。
なかなか面白い店なので、中目黒にお立ち寄りの際はぜひ!
予約は入れたほうが無難のようっす。
Recent Comments