« 三連休 | Main | 週末色々 »

October 01, 2007

車いじり。

まいど。

寒ぃ!
暑いのは本当に困るけど、こんなに急に寒くなるとびっくりするじゃんか、、、
とはいえ、久しぶりの寒い雨の匂いはちょっといい。
季節の変わり目は色々と気持ちが変わって楽しい感じ。
やっぱ、夏暑くて冬寒くないと、春と秋が楽しみにならないよなぁ、、と。
そういう意味では、やっぱり山梨の山奥がちょい恋しい。

さてさて、仕事場移してはや半年近く。
書けることと書けない事がまだあって、少々ストレス。
仕事してないわけじゃないんだけども。

本筋の仕事の方も少々スローペースな時期に突入なので、ゆるくなった時間を久しぶりに車に傾けてみた。

Fiat500


例のフィアット。
そもそもだ。
99年位に赤いフィアットをヤフオク購入、レストアするも途中で不安になってチンクタンクへ変更。
そのエンジンが余ってもったいなかったので、03年位にヤフオクでエンジン無しの車体を発見、購入。
04年に車検を奪取、その夏にエンジン焼き付き、05年の夏はシリンダブロックが割れ、06年は修理したものの、スターターがイカれたまま仕事が忙しくて放置、年末車検が終了。
そして今年の夏も忙しさで触ることも出来ず。
結局、未だ夏を謳歌することなし。

車体は、日本に入ってきてから10年間程倉庫に置かれていたもので、状態はよかった。
なので、当初は塗装をはがすことなく、上塗りで塗装。
昨年くらいに、さびが上がってきて元からの塗装面を破ってきた部分が出てきた。
せっかくの機会なので、いちど塗装剥いで車体の状態を見てみることに。

Car2

とりあえず、半分剥いでみた。

すこぶるいい。
大抵ここはヤバくなってる、というところが大体OK.
パテ自体もあまり盛られてないし、思ったよりもかなりいい。
良かった、、

次はボディ下だな、、、と。
ここはそれなりにきてる。
山梨の冬は凍結対策で塩化カルシウムを道にドバドバ撒くんだけど、これが溶けて車体の下に跳ねる。
毎日塩水かけられるようなもんなので、鉄としては最悪。

錆び取り&鉄板切り貼りもしなけりゃいかんかも、、、
なので、作ってみた。

Car1

俗に言う?カーベキュー。
車をバーベキューの肉みたいにぐるぐる回すのだ。

Car3

これで車を裏返しにして、効率よく直すのだ。
テキトーなパイプで作ったので、まわしてる最中に車落ちないかは相当心配。
屋根とか潰れないかはそれなりに不安。
そうなったらオープンカーにする。



« 三連休 | Main | 週末色々 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 車いじり。:

« 三連休 | Main | 週末色々 »