« 解禁だ。 | Main | つらつらと、、、その43 »

October 24, 2007

大問題。

まいど。

高炉と鉄人の話、コメント沢山ありがと。
やる気でる。
鉄人関連の色々ご質問は、まとめて改めて。

ちょっと問題発生。

ヤフーのニュースを見てたら、とあるページに飛んだ。
そこにあった問題なのだけれども、

いつだったか、随分前にパタリロという漫画を読んでいた。
その中で、まったく同じひっかけ問題がでてて、、、

---------------

三人組が宿屋に行きました。
三人は合わせて3万円を宿代として払ったのですが、宿の主人は5000円値引きしようと考えて、5000を仲居に返すよう言いました。
ところが、仲居さん、預かった5000円から2000円ちょろまかし、三人にそれぞれ1000円づつ返しました。

三人は最初に一万円ずつ払っていたので、1000円返ってきて、一人9000円。
かける3で、27000円を支払ったことになるのですが、これに仲居がちょろまかした2000円を足すと、29000円。
1000円はどこに行った?

----------------

詳細はうろ覚えだけどこんな感じ。
当時は、簿記やってると言っていた友達に言ったら見事引っかかり。
逆に、どうもコイツは理論的に物が考えられない子だな、、という、同僚にやったら、まったく引っかからず。
(この子は基本的に人の話をちゃんと聞けない子だったので、逆に言葉に惑わされなかったと推測)

そして、自分はというと。
実は自分もよく理解できてない。

三万の内容は、
3万=2.5万(部屋代)+5千円(値引き分)
で、この値引き5千円が、3千円(返却)+2千円(ちょろまかし)に分かれるだけ。
なんも不思議はないんだけど、分かったつもりで問題を読み返すと、また訳分からなくなる。

ちょろましの2千円を2万7千円に足すことがおかしいんだけど、問題読むとそうしても足したくなっちゃう。
なんで騙されるんだろ。

数字的には、説明できるんだけど、、、
気になって仕事ができない、、


« 解禁だ。 | Main | つらつらと、、、その43 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大問題。:

» 大問題? [姫屋昴の雑多日記]
昔からある数字のマジック. 誰が損得をするのかを良く考えて見てください. -- 三人組が宿屋に行きました。 三人は合わせて3万円を宿代として払ったのですが、宿の主人は5000円値引きしようと考えて、5000を仲居に返すよう言いました。 ところが、仲居さん、預かった5000円から2000円ちょろまかし、三人にそれぞれ1000円づつ返しました。 三人は最初に一万円ずつ払っていたので、1000円返ってきて、一人9000円。 かける3で、27000円を支払ったことになるのですが、これに仲居がちょろ... [Read More]

Tracked on October 28, 2007 11:55 AM

» お気に入りブログ [MINOR DRIVE @BLOG]
高円寺にあるシルバーアクセサリー屋の日々のつぶやきブログ。 今日はちょっとシルバーから離れた「お気に入りのブログ」を紹介します。 [Read More]

Tracked on November 04, 2007 10:06 PM

« 解禁だ。 | Main | つらつらと、、、その43 »