週末色々
まいど。
週末はなんだかんだと内藤亀田一色。
結構ずっと楽しみだった。
ゴン格で内藤選手の記事を読んでから、かなり気になっていた。
TBSを観るのは不本意ながら、面白かった。
日本人でトリッキーなスタイルの試合観るのが初めてだったから余計に。
また、勝利者インタビューが良かった!
その後に続く、テレビでの内藤選手もいいキャラクターで、、
とはいえ、サンデージャポンを観てたら、なんか国家歌ったおっちゃんが、「なんで打ち合わない?」と。
それって、チャンプを呼び捨てにする18才に負けず劣らず失礼な事だと思うんだけど。
あと、CCBがココナッツボーイズの略という事を知った。
びっくりした。
そんな週末。
自分を取り巻く状況はがったがた。
昼はデスクワークで、あとは気分変えに車三昧。
机に向かうと気が滅入るのだ。
下回り拝見。
足回りは、アスファルトのようなねっとり半固形の塗料で塗り固めてあるので、とりあえず剥がす。
熱かけると柔らかくなる。
硬い粘土を温めると柔らかくなる、そんな感じ。
で、剥がす。
ヤバイとこいっぱい。
見なけりゃ良かった感たっぷり。
単純な腐れならまだいいんだけど、、、
イタリアでやったのか分からないけど、中途半端な板金がしてあってこの周辺の直しが頭痛い。
これは時間かかるぞ、、、、
ちまちまがんばる。
カーベQの図。
写真がボケボケだったので、図解。
基本的には、全部単管。
フロント(ライト部分)リアはバンパーの基部(エンジンと一緒に外す所)のスペアがあったので、単管溶接。
回転部分は単管の自在まんまで、前後の位置を合わせるのがポイント。
単管だと、ジャッキのついた足があるので色々便利。
コメントのご指摘の通りに、普通は真ん中に一本棒入れたりするもんなんだけど、面倒なのでやめた。
車体は曲がらない?という質問がありそうだけど、自分も心配。
今のところ平気、多分問題ない感じ。
曲がったら直す。
Recent Comments