アジト襲来
まいど。
数日前。
やっとこ八谷さんにお会いできた。
ポストペットを初め、今はジェットで空飛ぼうとしてるあの人。
水道橋のロボも見に来てくれて、何回か、イベント対談のお誘いを受けていたのだけれども、どうもすれ違い、、、
そんなことで、アジト襲来、初対面となりましたです。
聞きたかった話もいろいろあったので、色々お話。
多分、楽しいと思う方向は一緒かなぁ、と思いつつ、自分の考え付かない感じで物を考えていたり、、、。
なんか、ずっとハンマー振り回してる自分と対照的に、都会的だ、ちょっとくやしいぞ。
スゲーいい人だし。
とはいえ。
やはり、クリエイターは戦いなのだろう。
趣味はカポエイラとの事。
寸止めなんで、実際には蹴ったりしないんですよ~と言いながら嬉々として俺のサンドバック蹴ってた。
俺、がんばって八谷さんくらい有名になりますんで、その時は俺の挑戦受けてください。
そんな気分。
後楽園ホールでクリエイター最強決定戦。
夢は広がる。
契約体重まで落とせるか心配。
そんな中、電話してみたら今から来るって!というノリでSF作家の笹本さん飛び入り。
笹本さんも水道橋のロボ見に来てくれてたらしい。
面白い方だった。
自分と同じく、会社とかを体験せずに変な道歩き始めちゃった人らしく、どうも話があう。
芸術は芸だし、面白いが一番という部分も大いに共感。
そして、自分の知らない世界の仕事の話はホントに面白い!
なんというか。
物を作ろう!と思っても、生活も材料も道具も場所も。
色々お金は掛かるし、自分で面白いのできた!と思えば、人に見せたいし。
そんなことを色々やってると、お金が必要になったり、もうちょっと大人にならねば、、という事も多い。
ちょっと悩む事も最近多いのだけれども、結局は楽しいから作る。
出来てその先はそのとき考えればいいや、、と改めて思えたり。
笹本さんのおっしゃった、「好きでやってるんだから、自分の分野で人に負ける気がしないでしょ?」という言葉。
そーなの、こういうシンプルな事でいいんだよねぇ。
そんな感じでがんばっていけば、他の事はおのずとついてくるもんだ。
なんかいい日だった。
Recent Comments