« アジト襲来 | Main | 年末進行 »

December 05, 2007

コードネームはDPM

 


まいど。


通称デコピンマシーン。

そういいながらも、コンセプト的には一つのシリンダーで四本の指を動かすというものなので、デコピンできない。

それは男がすたるってもんなので、贅沢にシリンダー五本使って全部独立にしてみようと思う。

多分、レバーが五本で操作は超大変だと思うんだが。


んで、基本の動力ユニットはユンボなわけなんだけど、、油漏れがちょっと酷くなってきた。



height="263"
alt="DSC02206"
src=
"http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo//media/img_20071205T020046187.jpg"
width="350" />


結構な油溜まりになったので、石膏ボード置いてみた。

靴がすべるから危ない。


height="262"
alt="DSC02208"
src=
"http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo//media/img_20071205T020047312.JPG"
width="350" />


油漏れるって事は、どっかのホース破れてんだろ、、って事で探す。

どうも怪しいところが二箇所。

しかしユンボ。

これ取れば簡単だろ、、、って部品がどうしても取れない。

どうも分解整備の概念があんまり無いみたい。


height="262"
alt="DSC02223"
src=
"http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo//media/img_20071205T020048156.JPG"
width="350" />


結局、キャビン取らなくてはいけないハメに。

個人で修理はきついぞユンボ。


実はこのユンボ、いつものヤフオク購入じゃない。

友達に今度鉄人28号作るんだけど、ユンボあれば動かせる気がすると言ってみたところ、あんま使ってないのあるから使う?との事。


速攻友達の実家、福島まで行って来た。



height="240"
alt="070422_1202~0001"
src=
"http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo//media/img_20071205T020049000.jpg"
width="320" />


春のいい季節だった気がする。

バッテリーやれてて、積載車から引こうにもケーブル長さが足りずに四苦八苦、、

なんだかんだと楽しかったねぇ、、


そういえば、前回のエントリで書いたクリエイター最強決定戦。

コメントに参加表明があった。

水道橋の個展で会った、、と書いてあるが誰だ?と。

連絡してみたら、この方だった。

"http://www.robo-garage.com/creater/index.html">ロボットの凄い人高橋さん、、


話を聞くに、日本拳法15年との事。

日本拳法といえば猪狩元秀か、、、マッハパンチだ。

超強敵。


カポエイラに日本拳法とは、まさに初期のK-1を彷彿とさせる、、、

八谷さんは、飛行機のバランス感覚を養う為にカポエイラを選んだと言っていた。

高橋さんもロボットで人体の動きが、、とかで拳法なんだろうか。

自分はといえば、流派は鍛冶屋なんだけど、この仕事は右手ばっか発達するので体のバランスが悪くなる。

筋肉のバランスがおかしくなるのは結構、色々障害がある。

そんなことで、腰下と左手を動かす為にサンドバックを導入。



ひょっとしたら、クリエイターは隠れた猛者がたくさん居るのかも。

と、思う反面、思いついたらすぐ始めちゃう人達なんだろうな、、と想像。


これ以上、参加表明が無い事を望む。

雑誌見てたら、SF3Dの横山さんとかスゲー喧嘩強そうでなんか恐くなってきた。


 




 


 


« アジト襲来 | Main | 年末進行 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コードネームはDPM:

« アジト襲来 | Main | 年末進行 »