つらつらと、、、その44
まいど。
まぁ、色々あったけど気分一新で。
本当に、色々な励まし頂いてありがとうございました。
やる気でます。
湿っぽい話は苦手なので、近状をつらつらと、、、
その一
ライブカメラ
なかなか面白い。
気が向いたときに、やってみたりしてるんだけど、色々模索中。
音がほしい!という意見もあったんだけど、喋ってるの聞かれると恥かしいしな、、、
先日もリベット風の部品作るの退屈なので配信してみた。
丸いのたくさん切って。
こんな道具で。
丸いの赤めて。
叩いて。
出来上がり。
繰り返して、150個。
ライブの時は、画面クリックするとチャットとかもできるので楽しい。
が。
作業中はどうしてもほったらかしでごめん。
今後は、見たい作業とかリクエスト受けられたらいいな、、とは思ってる。
叩く台も熱くなるので、時々水をかける。
物凄い勢いで沸騰するから面白い。
その二
子供
もう四歳も最終コーナーって感じで、どんどん普通の小さな人間になってきた。
会話もまったくもって普通の人間。
凄いもんだ。
そんな折、先日奥さんとの買い物の際に迷子になった模様。
週末なので、人がごった返した店内、お菓子を物色しにいってはぐれたらしい。
号泣してたらしい。
で、後に本人にインタビュー。
はぐれて泣いたら、女の人がお店の人の所連れて行ってくれて、アナウンスしてくれた、と。
そこで、自分は女なのに、~くんのお母さん、とアナウンスされた事にいたくご立腹の模様。
しかしながら、奥さんが行った散髪の失敗で、女の子というよりは荒俣宏か押井守かという風貌。
これはしょうがないか、、と俺は納得。
大人になればどうにかなんだろ。
がんばれ子供。
その三
ベスパXがまたイカれた。
解せない。
当初、60ccにボアアップ途中のジャンク車体をヤフオク購入。
エンジン掛かるも、少しスピード出すと失火。
散々悩むも、ハーネスごとCDIとレギュレーターヤフオクで買って、交換。
あっさり直る。
これが、先日、キーを挿したまま数日放置、エンジンが掛からなくなった。
知り合い曰く、ジャイロにリコールが出てるとの事。
調べると、確かに症状は似てるんだけど、該当車体番号からは外れている。
しょうがないので、またハーネスごとCDIとレギュレター購入。
あっさりエンジン掛かる。
けど、最初のスピード出ると失火に逆戻り。
もうなにがなんだか。
しょうがないので、ヤフオクまた物色すると、社外のレギュレーター新品が2000円だったので、購入、届き待ち。
直るんだろうか。
つか、CDIとレギュレーターの世代違いの相性とか、あるんだろうか。
だれか同じような症状出た人、話を聞かせて~
« 鉄人の話。(追記) | Main | たまにはリンク »
Recent Comments