« 車検二週目 | Main | 暑いよね。 »

July 07, 2008

車検4週目

まいど。

いやはや、空梅雨でしたな、、と思いきや天気悪いですな。
ただ今現場真っ最中なので、雨ふると仕事中断。
本日はダメかも。

genba

現場はここら辺で

gojyuu

例の高炉モニュメントを作ってる。
屋外で10mなんてちっちぇもんすよ、、と言ってたものの。
現物目の前にすると結構でかいのね。

足場に囲まれて、雰囲気的にはウォーズマンの中にあると言われる、五重のリングっぽい。
真ん中あたりは、鎧脱がないとジャンクマンにやられちゃう的な。
子供んときは結構憧れたねぇ、、、

と、話は戻って、、
車検四週目。

前回二週目って書いたけど、三週目だった。
先週はTの背骨六個事件で一日が終わってしまった、ちなみに、病名はリチャード氏病というらしい。
実のところ、車検的にはエンジンナンバーの確認が保留、サイドスリップの再検査が残っていて、これの再検査猶予は二週間。
今週取れないと、また高い検査料を払って最初からやり直し。
崖っぷち。

昼には車検場に行きたいので突貫作業。
Tはリアでエンジン調整。
俺は手が空いたので、携帯システムでも取り付けるか、、、と。

SANY0101

詳しくはこっち
基盤も新しく開発してもらったりして、内容的にはグレードアップしてる。

分り難いの承知で図解。

danmen

車内は狭 いので邪魔にならないところというと、ここだけなのだ。
んで、最近はピアスビスなる、ネジの頭がドリルの歯になってる便利グッズがある。
薄い鉄板ならば下穴開けずにビス止めできるから超便利。

グリグリっと電動ドライバーで一つ目貫通。
二つ目、ちょっと斜めに刺さって失敗。
ガソリン臭い。

ガソリン?
あ!!と思って、最初のビスを抜いてみたらガソリンびゅー。
FIATガソリンタンクが前にあるの忘れてた。

gas

ビスが車体本体のみならず、タンクも貫通してた。
さすがに「「ヤベェ!」と大声出すと、後ろからTが来て「バカかお前は!」
バカなんて言われたの10年ぶりくらいだ。

こういうときは動き早いもんで、俺は下で穴押さえて、上ではTがタンク外す。
人間、こういう時こそ真価が問われる。
果たして、手元にあった穴のあいてないタンクに交換。
一時間ばっか、扇風機で車内のガス追い出して、一路車検場へ。
軽くガソリン臭いので、雨なのに窓全開。

いやはや、車検の日は鬼門だよねぇ、、、と。
三年ほど前に、新規登録で車検場に行くときも、当日の朝にブレーキが抜けて大慌てした経験がある。(この時はさすがにブレーキだったので、修理工場で直してもらった)

ぼちぼちガソリン臭も消えてきた、車検場への道半ば。
ガソリンポンプがやたら動きだした。
おかしいな、、、と思いつつ、あ!!!
タンク入れ替えて、ガソリン入れんの忘れてた。

走ったねぇ、ガソリンスタンド探して。
雨の中。

20080603143547

もう疲れた。

つづく。


« 車検二週目 | Main | 暑いよね。 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 車検4週目:

« 車検二週目 | Main | 暑いよね。 »