ネット来た。
まいど。
数日前にやっと我が家にネットが来た。
ネット最高。
早速、送付待ちしてもらってたムエタイ看護婦を送ってもらった。
女性フィギュア初購入。
なんだろ、箱を開けた時のキャスト臭にこのドキドキ感。
中学生位の時に渋谷の海洋堂に行って、スゲーカッコイイけど、高くて買えねぇよ、、、と眺めてた感じというか。
プラモデルとはまた違った思いが、ムラムラっと。
本来ガレージキットってこういうもんす。
商売っ気そっちのけのレジンの塊ってのが本物のガレキっす。
ついでに、建築グッズを色々検索。
そして買った。
多分、国内最強の釘打機。
でかすぎて、正直重い。
そして超かっこいい。
値引きされても大体9万位するので、さすがに買えねぇ、、と思っていた矢先。
ヤフオク覗いたら6万スタートですがな。
結局6.5で落札。
タイミング的には痛い出費だけれども、これで二人力。
90ミリまでの釘が打てちゃうハイパワーなので、2×4には大きな味方なのだ。
俺も意外と道具と形から入る人なのだ。
あと、先日にスパイラルで行った、八谷さんとのトーク絡み。
実のところ、以前にこっそりとメタルギアの小島監督とのネットラジオにてお喋りデビューはしていたのだけれども、人前で喋るのは実質初。
意外と平気なのか、ビビリまくるのか、自分でも未知数な所。
多分、本番には強い男であろうと自分を信じて一路スパイラルへ。
話を聞くに、こんな感じだった。
ほほう。
イスじゃないのか。
地べたに特製クッション。
スパイラルといえば、自分にとっても結構思い出の場所。
なんでも八谷さんも初期の頃にここで個展をやっていて、思い出深いらしい。
そういえば、、、と思い起こせば、八谷さんは95’で13年前、自分は96’で12年前。
時間が経つのは早いねぇ、、と、ちょっと唖然。
もう12年も前の事なのか、、、
そんな感じで、イベント開始。
出番待ちで袖から覗く。
お客さん沢山いるがな、、、、
奥は端っこまでぎっしりっぽい。
さすが八谷さん、すげぇ人気だ。
と。
こんな光景を見ると、いきなり緊張してきた。
よく考えたら、カラオケ嫌いなのでマイクとかも持ちなれてないし。
客席無茶苦茶近いし、スゲェ勢いで手とか震えたらどうしようとか、声がひっくり返ったらどうしようとか、、、
結果は、そこまで緊張せずに楽しくやれた気がする。
会場の構成上、大多数のお客さんに背を向ける形でしか座れなかったのが、緊張しなかった要因かなと思いつつも、お客さんにちょっと申し訳なく。
プロジェクション、俺が邪魔で見えなかったんじゃないかな、、と反省しきり。
実際にはちゃんと喋れてたのかいな、、?とも自問自答。
また機会があれば、もうちょっと色々がんばりますです。
その後は軽く打ち上げ。
思い起こせば、十数年前。
おっかけてた女の子がポストペットをやってるというので、速攻買いに行った思い出が。
そのポスペを作った人が横にいて、こんな話を本人にする日がくるとは。
いやはや、人生は楽しいねぇ。
« 引越し月間&告知 | Main | NEWトリノ。 »
Recent Comments