« momoさん。 | Main | 超やばい。 »

October 29, 2009

つらつらと、、、その48

まいど。

ぼちぼちと、冬を感じる時期になってきた、、。
やっと俺の季節。
さみーさみーと文句言いながら楽しむぜ。

1号も含めてつらつらと、、、

その一

格闘技。
菊野は残念だった。
久しぶりに、次も見たいと思わせる選手なので、非常に楽しみ。
ザロムスキーも凄いな、、
どっかのサイトで、ザロムスキー戦を事前回避した、田村の嗅覚こそMVPというのを見て、不覚にも爆笑。
ついでに、ドイツのアームレスリングチャンピオンが凄いという記事も発見。

b31cb239

さすがにコラだろ、、と思ったら、他にも写真が。

ea982a82

凄いな、、、
俺も、打撃系で売ってるだけに、ハンマー持つ右手はこれくらいになりたいもんだ。
ついでに、個人的に気になってる競技。

X-ARM
前に見た映像では、腕ひしぎで一本勝ちしてるバカもいた。
自由の国はやっぱ違う。

これとチェスボクシングは生で見てみたいな、、、。

その二

CIMG0533

鉄板切った貼ったの数日間。
普通の仕事だったら、めんどくせー、やってらんねーと文句のいいようもあるんだけど、動き物は自分でもハラハラドキドキの連続で、楽しすぎ。
うっかり仕事しすぎるのが、唯一の問題。

CIMG0534

コメントにあった、アトリエ現状。
来る人曰く、夢の兵器工場だねぇ、、、と。
なんか、ウソでも野望は世界征服って言わなきゃいけない感じ。

その三

残念ながら、前回のエントリでmomoさんと連絡取れず、、、

コメントに頂いた、CFRPの件でご紹介いただいた会社にコンタクト取ってみたところ、コラボ実現する感じになりました。
名古屋の会社に訪問もさせてもらい、面白い話を色々聞かせたいただきつつ、CFRPについて教えてもらい、、
とにかく、すばらしい出会いでした。
こうやって、ネットの上からリアルに繋がる事で、今までも凄い人たちにめぐり合えてきましたが、本当に感謝。
余談だけれども、今回のカストロール1号のきっかけも、ボトムズの個展でボランティアスタッフしてくれた奴だったり。

この場を借りて、momoさん、貴重なご紹介を頂き、ありがとうございました!

次こそ、動くロボを、、と思っているんだけど、ネットをコミュニケーションツールとして、色々な意味でオープンソースな感じの物作りとかやってみたいなぁ、、と改めて思いました。

その四

そんな、名古屋行きの道中。
説明用の画像が足りないことに気づき、急遽奥さんに連絡。
1号の写真を撮って、メールで送ってほしいとお願い。

急ぎで話してたことも影響あるとは思うが。
「え、カス1号の写真送ればいいのね!?」と。

若干、喧嘩売られてるのかと思った。
奥さん、その縮め方はダメだ。



« momoさん。 | Main | 超やばい。 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つらつらと、、、その48:

« momoさん。 | Main | 超やばい。 »