« クラタス コクピットその2 | Main | クラタス電気問題:追記 »

October 18, 2010

なんかいやがる。

 

まいど。

クラタスもサイトの方に書くか、、と思ったんだけど、その前に高炉のモニュメントと1号だよなぁ、、、ってことで、数年ぶりにサイト更新してみた。

カストロール1号
高炉モニュメント

高炉の方は、いままであった製鉄所見学記と繋げてるのでちょっと長いかも。

結局、ソフトを変えたこともあって、記事書いて週末が終わった。
安いのでいいや、、とホームページビルダーってのを買ったのだけど、途中でヤバそうなwindowsの画面に変わって落ちること3回。
安定感の無いソフトだな、、、

と、そんな週末だったんだけれども、オレ担当のコタツ夜の散歩にでかけると、なんか居る気配。
枯れ木をポキポキ折りながら徘徊してるなにかが。

ここのところ、クマの話も多いので、ビビって退散。
コタツも座り込んで進むの拒否してたし。
コタツは夜間も、家に物音が近づくと吠えてくれるので、ちょっと安心。
結構、仕事してくれて助かる。

夜しか徘徊しないっぽいから、マジでクマか。
イノシシだとかだといいんだけど。

クラタスさえできていれば、熊狩りにも安心していけるんだが。
地元の猟友会に入ったら、いきなり幹部候補じゃなかろうか。
ハンター試験とかあるんだろうか。

内乱起こして、激突!クラタスVS猟友会、とかカッコいいな。

DSC00967

リクエスト通りに乗っけてみた。
というのは半分嘘で、当面はこうする予定だった。
作業中いちいち動かすの面倒だから、自走させればいいやと。
自重もあるから、倒れる心配ないし、キャタピラはマジ便利。

当面のコードネームはクラタスタンク。


« クラタス コクピットその2 | Main | クラタス電気問題:追記 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なんかいやがる。:

« クラタス コクピットその2 | Main | クラタス電気問題:追記 »