クラタス 肩のあたり その3
まいど。
液晶モニタがミィーーーってうるさい。
電源死にかけてるんだろうか。
先日もサブモニタが死亡したばかり、、
クラタス関連は前回の
こんな感じから、
ヒジ下と装甲板の雰囲気を見てみる。
ちょっと装甲板のバランス悪いかな、、
横からみると完全にバカタンク。
ナックルガードもベニアで作って雰囲気確認。
更にバカタンク。
仮組みなのでクランプだらけ。
装甲板は形変更しようかな、、、。
コクピットを早く充実させたいところ。
コントロール系をどーすっかな、、、と悩みつつなのでインテリアがなかなか決まらない。
この状態で走りまわってみたい。
が。
この状態だと車高を上げていかないとエンジン組み付けられないんだよねぇ、、、。。
ここのところは制作費稼ぎの仕事や、下半身の再検討に模型でのデザイン修正等々、、、
正直忙しすぎて、制作がなかなか進まない感じ。
やりたい事がありすぎる割に一日が短すぎる。
一人での物作りには一生ついて回る悩みだな、、、、、。
あと、チラホラとガンタンク作ってるヤツが居ると言われてるっぽい。
これ完成形じゃないんで。
こんな感じのイカした四足ロボになるはずなんで。
そこんとこよろしく。
Recent Comments