« August 2011 | Main | October 2011 »

September 11, 2011

ライブカメラテスト中

カメラテスト中
ダラダラ流すだけ&音声カットという感じでやってみてます。
時々状況をチャットのほうに出すかもーという感じです。

今日の予定は、ハカセの新たな機器の同期テスト、オレはコクピットのメインコントローラー製作。

本日は終了しました。
結構楽しかったす。
次はユーストを試してみよう、、。

| TrackBack (0)

September 08, 2011

今日のクラタス。

まいど

なんだか爽やかな気候になってきましたな。
夜ちょっと寒いし。
秋が来るのは楽しみだけど、次は冬だからな、、と複雑気分。

ちょっと前に来たギガジンの記事が配信された模様。
やっぱ人に撮ってもらった画像はいいな~

色々なところで取り上げてもらってるようで、意外とデザインの評判も悪くないようで一安心。
顔がブラッドサッカーに似てると噂らしく、そういえば大河原さんにも言われたことを思い出した。
オレ的には第九地区見てたら頭の感じがそっくりなエビロボが出てきて、そっちのほうがびびった。
パクリと思われたらやだなぁ、、と、顔のデザイン変更も考えたんだけど、、、、
今回は量産&BTO通販したいのもあって、顔やら腕やらカスタム用のパーツを色々作るつもりなので、プロトタイプって事でいいか、、と適当に納得。

ついでにこの効果か、さっぱりつぶやかないtwitterのフォロワーが増えてメールの受信がエライことに。
ちょっとづつ増えるのが面白くて、フォローされるたびにメール来る設定にしてた、、。

メッセージ的なものを送ってくれる人も沢山いるんだけれど、返し方もよく分からず、、。
すんません、使い方覚えるまで待って、、、。

さて。

せっかくギガジンに出たので、こっちもクラタス記事書くぜ!と思ったものの。
ここのところ、細かい作業に没頭しすぎてまったく写真を撮っていないことに改めて気づく。

DSC04131

本体は相変わらず下半身制御実験期間中であまり変化なし。
油圧のバルブの設置位置を変えたり、ホースの取り回しを考えたり。
前回の実験時にうっかり基盤燃やしたりしたので、そこらへんを事故の無いようキチンと固定して整理整頓、、、こういうのは超苦手だ。

と、平行してコクピット内装のパーツやらを製作。
コクピットは作るのマジ面白い、、。
今週は日曜日にハカセが来れるので、また実験ライブができるかも。
これが終わったら、コクピット乗せてみて調整だな、、、

、、、、画像が無さ過ぎるので、コタツの近状でも

DSC00325

あいかわらず黒すぎて、写真うまく撮れない。
最近はまくらの快適さを知ったようで、夜はこんな感じで寝ることが多い。
やっぱり犬はかわいすぎる。

| TrackBack (0)

« August 2011 | Main | October 2011 »