« January 2012 | Main | April 2012 »

March 27, 2012

近状といいますか。 : 追記

まいど、、、、、、
と言っていいものやら。

死んでんじゃないのかメール、コメントありがとうございました。
クレーンも自分も滅茶苦茶元気であります。

というか、クレーン便利すぎ。
もう無かったあのころには戻れない。

さて。
前回エントリから三ヶ月(!!!)なにをしていたかと申しますと。
クラタス関連、当初の予定では昨年いっぱい位で、一応の完成はするであろうという計画だったんすが、、、
ハカセの登場により、やりたいことのハードルがあがったり、やってみたら、、”ここもこうしたい”のオンパレード。。
欲が出てきてしまいして。

そんなこんなで、クラタス計画は延長となるわけなんすが、、。
クラタス期間中は、場所的にもまともに仕事が出来る状態ではなく、、、
無給で仕事ならまだしも、制作費を突っ込みながらの生活にやや限界点を迎えまして。
ちょうど、友人がオフィスを新調という事になったので、デザイン、製作施工を一挙に引き受けて、クラタス後半戦の資金を稼ごう(むしろ生活費か、、、。)という、作戦になったという訳であります。

そんで都合の良いことに、この友人というのがカストロール1号でのパートナーでもあり、クラタスのパートナーでもあり、水道橋重工の一員でもあり。
今回のオフィスも、クラタスというか水道橋重工のオフィス&ショールームも兼ねてしまおうという、無茶計画。
夢の東京ショールーム。

やっとこ、四月に出来上がりそうな気配が見えてきた感じ。
まだ月内の追い込み(というか追い込まれ)は続いているので、画像+詳細は後ほど、、、と言う感じではありますが、そんな近状報告でした。

ついでですが、クラタスの動きとしては、四月あたりちょろっとイベント参加&7月あたりに本体のお披露目をしたいな、、と、そんな流れも出てきました。

その際には、プロモーションビデオとか、色々やりたいなーと思っておりまして。
本体製作以外の部分になるんですが、面白スキルがあり、やる気もたっぷりという方がいたら、ぜひご連絡を。

模型うまいぜ!映像まかせろ!トレーラー持ってるぜ!、弁護士で銃刀法詳しいぜ!等々。
前のボトムズん時のように、面白くやれたらいいな、、と思っております。

ここら辺は水道橋重工としても、改めて告知したいと思っております。

あと、宇宙兄弟という漫画(映画?)のムック本があるんですが、なぜかクラタスが載ってます。
書店で見かけたらぜひ。

そんなこんなで、クラタス本体、アジト、水道橋重工サイト、ぼちぼち再開していきます。

kogoro

追記です。
色々な方からご連絡いただきましたー
ありがとうございます。

すべてのご連絡にきちんとしたお返事をしたく、少しお時間を頂きたいと思っております。
現在の現場が来週には落ち着きますので、少しだけ御待ちいただけますでしょうか。
よろしくお願いします!!


| TrackBack (0)

« January 2012 | Main | April 2012 »