クラタス追加兵装
まいど。
梅雨はいっちゃいました、、。
完全に自分と関係なく時間が進んでいる、。
間が空いちゃったんだけど、前回の続き。
水道橋重工の方は、予想をはるかに超える感じで色々が進み、こっちにも大いなるプレッシャー。
モタモタしてると、こっちが置いていかれそう。
そんな中、ワンフェスへの参戦がメインの今、色々と問題もありまして、、。
まず、幕張メッセはエンジンをかけるのがご法度。
そーすっと、当たり前なんだけども、明らかに火が出るオーガニックライフルも、水をぶちまけるロハスランチャーもダメか、、と。
エコロジカルと言っておけば、ノーマークと思っていたが、やはりダメか。
エコポン社新商品として、マイナスイオン撒き散らす、煙幕ディスチャージャーとかも考えていたんだが、、。
んで、今からメッセで使える、完全新コンセプトウェポンが間に合うか、、というのが、オレにとって最大のプレッシャーとなっていた。
そんなことを周囲に愚痴っていた、数週間前。
そういや、空気銃のガトリングガンとかあったよなぁ、、と思いつつ。
試しに、CAWなるメーカーにメールを送ってみた。
ロボにつけてみたいんだけど、、って。
しかしながら、”社長に転送したのでお待ち下さい”という返信があったきり、、連絡無し。
更に数日。
佐川のあんちゃんが重そうな荷物を持ってきた。
え?と思って開けると。
ガトリングガンじゃんか!!!!
普通は、提供すっけど条件は~となるもんだと思ったんだが、すっ飛ばしていきなり送りつけてきた。
30万超えのエアガンを、、。
なんつー勢いのある会社だ。
このガトリングは毎分3000発前後のBB弾を発射する、国内最強エアガン。
ロボにかかわらず、一度撃ってみたかった、。
んで、送ってくれた社長にコンタクトを改めてとりつつ、ぜひに挨拶に行かせてくれと、アポゲット。
電話の感じでは、社長としての立場もあり、エアガンの理事とかしつつ、面白い事に貪欲な紳士、、、。
実際に会ってみると、髪型がモヒカンだった事以外は想像通りの人柄であった。
スーゲー面白い人だ、、、。
そんで、ロボに付けるからには、人ができない感じがいいよな、、ということで。
やっぱ、片手にダブルガトリングだろうと。
同時に動かすと、一分に6000発。
一秒に100発というのは、なかなかの男のロマン。
これにアイアンクロー付けた、お約束の左手仕様でワンフェスに乗り込む所存。
そんなわけで、CAWとオレのコラボで、世界初のロボ専用エアガンパーツという運びになりまっした。
エコポン社に匹敵する、ロボウェポンメーカーになると思われ、カッコいいコラボ名でも考えたい所。
CAW-COW-weaponsで、カウカウウェポンズとかいいな、ウシジマくんみたいで。
しかし、ここ最近の消費税やら東電のアホ話を聞くに、エラソーな人専用ウェポンとして、クツを発射するクツシューターとかも実装したい気分。
日本元気ないとか、ダメになるとか適当な事言うな。
生きのイイ人達なんざ、山ほどいんぞ。
Recent Comments