あけおめ、、。
まいど、、。
だいぶご無沙汰、今年一発目のエントリです、、。
あけおめ、、、、旧正月もとっくに過ぎたのか、、。
なんで今までほっておいたのかと言いますと。
昨年末あたりにメインPCがクラッシュ、OSの入れなおし。
終わったと思ったら、IPHONEが謎の受信障害、まったくつながらない。
まぁ、固定電話もPCでネットもあるし、、、と余裕かました直後に、作業に来た業者のクレーン車が電話線ひっかけて切断するミラクル。
いきなりの情報封鎖、なんだこの不安感。
そしてあふれる徒労感。
その後もチマチマとソフトの再インストールやら、、、
最終的にブログを書くのに使ってるソフトの設定を戻すのがめんどくさくて放置しておりました、。
嘘のような話だけど、ほんとに大変だった、、。
しかし、こんなんじゃいけない2013年。
今年前厄これからが本番。
気合いれて乗り切るぜ。。
さてさて。
ブログを書かなかった期間、そこそこ色々とありまして。
クラタスは相変わらず、取材やらの問い合わせが無くならないんすが、いい加減思いついた改修案やら、新規武器の制作をしたいのでNHK某番組を最後にシャットアウト。
昨年はドバイのイベントやら色々な所からの打診に始まり、OEM生産させろという会社の出現、某政党からクラタスのカタログ請求があったりと、カオスな状況、、。
そもそもカタログなんて作ってねぇし、、。
そんな中、メデイア芸術祭(メゲーと言うらしい)なるものから賞をもらいまして。
なんか推薦されたようで。
一昨日くらいに授賞式もあったんだけど、忙しくて欠席。
大友克洋とかも来てたらしい、、。
会場の国立美術館、搬入口狭すぎてクラタスまったく入らない、という状況だったので、実機展示もないからいいかな、、と思ってしまった、、残念無念。
しかし、国立の美術館でたかが4mサイズのものが入らないとか、、、。
誰だ設計したのは、、。
と、そんな感じで実機展示はないんですが、代わりにどでかいクラタス写真の展示がしてあります。
ついでに2/21に「KURATASとはなにか?」というテーマで講演をする予定。
なにか?と言われるとちょっと困るけど、なんか考えよう、。
なにはともあれ。
今年もよろしくです.
kogoro
« クラタス帰還。 | Main | 追加告知とか色々 »
Recent Comments