« 黄色クラタス | Main | クラタスドバイ侵攻 その2 »

April 11, 2015

いつまで続くか再開ブログ。

まいど。



超ひさしぶりのフレーズだ、、、。   

なんと前回更新より早一年強。   
皆様より、何時更新するんだ、生きてるのか?等々、メール、コメント・メッセージとありがとうございました、そしてすんません、、、。
結構普通に生きておりました。

非常にざっくり申しますと、各種インタビューなどで喋り倒したら、いざ自分の所で書くことないな、、、という事が多く。
なんだかフェイスブック等々、簡単サービスも多いし、小さな話はそっちで書いたり。
そんなこんなで時間が経ったら、ブログの書き方をほぼ忘れておりました、、、。

前回からの一年。
あらすじとしましては。
パトレイバーで黄色クラタスの次は、レッドクラタス。   

71oo6rKqdBL._SL1000_

amazonでお馴染みの画像だけど、赤やっぱかっこいい。   

こいつで、インテックス大阪にて脱出ゲームをやらせて頂き。   
思えばついにクラタス、大阪初上陸。   

クラタス砲もマイナーチェンジしての参戦。
   
test   

いかがしい秘密工場的発射実験。



熱々に見えるが、水と空気なのでむしろ冷たいエコロジカルウェポン。
但し、直撃すると相当ヤバイ。

時期は前後するけど、Winsowa春まつりにて古谷さんことアムロっぽい人にも乗っていただいた。



リハ無し、事前打ち合わせほぼ無しという状況ながらに、古谷ワールド展開。   
実際、全部アドリブ。   
プロってスゲーなー、、、間近で見れてホント役得。   
滅茶苦茶面白かった。

そうそう、まる一年前くらいには大雪もあった。

DSFKASDH

普段は数年ぶりの大雪!という時でも90センチとかがいいところ。
このレベルは未経験というか、完全に災害。
車とか完全に埋まり、10日以上宅急便こなかった。
コタツは超楽しそうだった。

Dddd_3

ミカンは巣から出てこなかった。

で。

なんで急にブログ再会かと言いますと。
我々水道橋重工は、オレがクラタスを作り。
石油王を一本釣りするために作られた秘密組織(株)。   

IUGHIU   

ついに約束の地、ドバイに来たぜ、って話。
さすが中東超暑い。   
   
つづく。   





« 黄色クラタス | Main | クラタスドバイ侵攻 その2 »