March 19, 2005

ごぶさた。

まいど、、っていうよりは。
ごぶさた。

なにやら、異様に忙しかった、、
個展まではしょうがないよな、、、、と思いつつすごした日々。
もう、2~3日はボトムズを見たくない気分なので、後回しにして犬のことを。

最近は、特に土日は表の道路を車がガンガン走ってるので繋いでいる。
近所の犬の友達のところに遊びに行きたがるんだけど、あっちにも迷惑かもしれないので放し飼いタイム以外は繫ぎっぱなし。
暇そうなので、ガムを与える。

そして、仕事に戻るのだけれども、数分後にふと見ると、ガムが無い。
試しにまたあげて数分後に観にいくと、無い。
近所の犬が持っていくのか?カラスに取られたか?と再びガムを渡して隠れてみた。

片っ端から埋めてやがった。
そして、埋めた場所を忘れてかんしゃくを起こす。
甲斐犬の血が入っているとはいえ、あまり賢くは無い様子。
みるに見かねて、そこら中をスコップで掘ってみたら結構深いところまで埋めてやがる。

本人は意外と満足そうな感じ。
掘るならトリュフを探してほしい。

いい加減、ガムを買ってきても埋めるだけでは経済的にも問題なので、一番デカイのを買ってみた。

埋めれるもんなら埋めてみろ。

って思ってたら、既にどこかに消えた。
一個当たり400円くらいしたのに、、、、

 

 

ところで、コイツが家に着てからもう一ヶ月ちょい。

来た時はこんな感じだったのが

 

箱に入らなくなった。
エサあげるだけでみるみる大きくなる。
生き物って凄い。

というか、この犬。
物凄くカメラ慣れしているというか、カメラ目線が上手い。
はっきりいって、写真でみると凄くかわいく見える。
いいことろの出かもしれない。
どうして捨てられちゃったんだろうねぇ。

 

| TrackBack (2)

March 07, 2005

個展告知

こっちで展覧会告知をするのを忘れてた。
場所はJR水道橋徒歩5分、特設ギャラリーMonkeyfarmにて。
4/28~5/12までやります!
会場地図は書くつもりなのでしばしお待ちを!

予定される内容は、、、

コイツとサイトに発表している物もろもろ。
サイトにあるやつをリアルで発表って感じでしょーか。

犬人気が高くなると、メイン展示は犬一匹になる可能性もあり。

お風呂に入れたら違う人になった。
これはこれでアリな感じもする。

 

| TrackBack (34)

February 28, 2005

サイト更新と犬の名前

まいど。

制作はがしがしと進んでおります。
以前やった部分を数ヶ月ぶりに改めて作っていたりすることが多いんですが、、
手際いいというか、上手くなっている!
ぁぁ、一年近くやってまだまだ成長もあるもんだとちょっと幸せ気分。
その代わり、ノリノリすぎて疲れが抜けないよ、、眠いっす。

サイトの方ですが、12月のヘルメットの追加と2月をアップしました。


錆について。

あと、WFでココログブックスのチラシを配布したんだけど、再配布の予定は多分無いのでそれに使った写真をば、、、
結構、気に入っている写真なので。

 

チラシにはカラーの写真を使ったんだけど、白黒の方が好み。

あと、あれですわ。
犬。
しょうがないので名前をつけます。
友達と話していたんだけれども、卍丸というパグを飼っている友達がいるとの事。
負けない名前をつけたい。

現状では、各地で甲斐犬ぽいので”カイちゃん”、俺が光吾郎なので”クマ吾郎”、あとは”ポチ”等々と呼ばれているんだけど、 今ひとつ。
つーか、クマ吾郎は論外。

で、寒いところ出身だと思うので、その繋がりでロシアのいいところ取りの
エミリヤーネンコ・シャラポワ。
または、マリア・ヒョードル。
強いんだか、かわいいんだか分からないのが難点。

色が似ているのと、反則をしてでも勝ちにいく姿勢を見習ってほしい
ギルバートアイブル。
目潰しは上手そうだけど、寝技がからっきしになりそうなのが問題。

物品シリーズ、これがあると高いところに手がとどくって感じで
キャタツ。
言い易いだけ。

前にいた犬が物品シリーズでコップという名前だったのでキャタツで決定かな、。

大人になってきた。

かわいさは日々目減りしていく感もある。

| TrackBack (4)

February 15, 2005

1/1 巨大じゃないロボ制作 腕

まいど。

巨大じゃないロボ制作、やっとこ左腕が完成に近づく。


Continue reading "1/1 巨大じゃないロボ制作 腕"

| TrackBack (4)

February 10, 2005

また、骨折、、?

 

犬が。

なんだか、静かだな~と思った昨日のお昼頃。
陽だまりで昼寝、うらやましい。
春みたいな陽気だったので、そりゃ眠かろうと思っていた。
これ幸いと仕事をして、夕暮れ。
昼から同じ場所でじっとしてる、、
風邪でもひいたかな?と、部屋に連れて行ってやると、、、

びっこひいてるがな。

右前足。

あわてて獣医さんの所へ車を走らせるもとき既に7時頃。
先生はおらず、奥様らしき人が見てくれたんだけど骨折しているかもとのこと。
犬、室内じゃ絶対しないんだけど、びびったのか粗相をする。
そういえば、前に買っていた犬も病院に連れて行ったら粗相をした、なんか恐い匂いとかするのかな。

そして、本日。
仕事サボって、再び獣医さんの元へ。

レントゲン。

異常なし。

ほっとした。
この犬、痛くても相当我慢強くてほとんど泣かない。
時々、困った時のC3-P0(スターウォーズね,,R2-D2だった、、ご指摘サンキュ。)のような声を出す。
切ない感じ。

異常なし、といわれたんだけど肩の辺りを触診すると、かなり痛がるので、、再度レントゲン。
こんどは、俺の方がびびる。
こういう展開の時って、大抵ヤバイ方向に話が進む。


結局、骨に異常はなかったんだけど、どこからか落ちたか、車に当たったか、なんかにかまれたのか、、
じん帯が伸びてるのかも、とのこと。
骨折もじん帯の伸びも、どの程度痛いか知っているので、じん帯じゃないかと思う。
自分的には、骨折よりもじん帯の方が痛い気がするから。
ま、とりあえず一安心。

判明した事。


生後半年くらい。
手はデカイけど、そこまで大きくは成長しないだろうとの事。
保険が利かないので、レントゲン代は俺よりも高い。


こまったもんだ、、

 

で。
獣医さんと話した結果、保健所と役場だけではなくやはり警察にも行ってみた方がいいとの事。
なんか、警察には行きたくなかったのだけれども、一路警察署へ。

落し物扱い。
現在の所飼い主情報は無し。

入り口にて。
署員には大人気。
だったら、誰か拾ってくれ、、、

余談だけど、伊集院光にそっくりな警察官がいた。

そういえば、前に書いた窓を叩くクマっぽい写真。

表から見るとこんな感じだったらしい。

とりあえず、早く元気になれや。

 

 

| TrackBack (3)

February 07, 2005

巨大ロボット製作と犬とご報告。

まいど。

左手を進めております。
デカイと思うときもあれば、案外小さいとも思う。
重いのだけは変わらない。

本体のパイプ部分はパイプ買えば簡単だけど、節約したいので作る。

時間がかかる。
ネタのようだけど、昨日、ほぼ同じ径のパイプの切れ端を見つけて愕然。
最近、色々なことが上手く行くと思うこともあるけれど、きっちり細かいところで帳尻が併せられている気がする。
こういうときだけ、神様はやっぱりいるな、とか思う。

長い間ほうっておいた、肩の装甲もちゃんと作った。
面倒だと思っていたけど、案外と手が覚えていてすぐ出来た。
現在、結構ノリノリなので敵は寒さだけって感じ。

 

 

お手伝いをお願い!の件。

本日、メール送信させていただきました!
もしも、万が一!
メールこねえじゃなぇか!って思われた方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください!

今回の会場は、実はギャラリーじゃないです。
雰囲気的には、ギャラリーから作ります!って感じ。
また、詳細が決定or日が近づいてきましたら告知いたしますので、力を貸してくれる人!
いらっしゃいましたらぜひぜひお願いいたします。

 

犬、続報。


保健所に行ってみた。
該当の犬探し情報は無し。
一応、届けは出してきたので運が良ければ見付かるかも。
犬の運しだい。

なんか、保健所=犬を連れて行かれるって感じがどこかにあって、少し緊張した。
つーか、犬の詰まった檻がいっぱいあって、おっかねぇオヤジが分厚いノートかなんか持って出てくるのかと、勝手に想像してた。
まぁ、あれだ。
近代的だった、思ったよりも。

ダンボールからはみ出てきた。

 

| TrackBack (2)

February 03, 2005

つらつらと、、、その12

まいど、、、


コンビニとスタンドに張り紙をしてもらうも、未だ、、
飼い主現れず。

そして、、、メールアドレスの変更を知らせなかった為に、、
忙し過ぎてきずかないうちに、サイトのドメイン解約されてた、、、、
復帰の目処はついたから、今週のうちに復帰はすると思います。
止まってるよ~と教えてくれた方々、ありがとう!

その1

ワンフェスを控え、急ピッチで色々と動いております。
作業はおのずと夜中まで。
最近は10時過ぎると外はマイナス8度辺りまで下がるので結構キツイ。
それに慣れたおかげで、都内にいると一人で汗かいている。
なんか恥ずかしい。

その2

個展の会場がほぼ決定しました。
時期は4月辺りで調整中なんだけど、5月のGWを絡めた方がいいのか、、?
そんな感じで悩んでおります。

会場というか、借り賃も結構な額になってしまいそうで色々とお金も掛かりそう。
そんなわけで、仕込みやその他、手を貸してやるよ!という優しいお方がいらっしゃいましたら、お願いしたい!
お金はでませんが、なんか記念になるものくらいは用意、、、できる、、、多分。
また、改めて詳細が決まり次第お知らせします(ワンフェスの頃になりそう。)

とりあえず、、、、
白いペンキを沢山持っているかた。
デカイイラスト書くのが得意な方。
照明さん
水道橋付近にフォークリフトで乗り付けてくださる方
いらっしゃいましたら、、連絡をください!
見積もり等をお願いしたいです。

その3

犬。

色々と分かったこと。


トイレのしつけは出来ている。
あまり吠えない。
日に日に大きくなってる気がする。

先日、友達が遊びに来て、部屋でカレーを作っていた。
背の低いテーブルしかなかったので、犬がいるとヤバイという事になり、、
外におっぽりだした。

食事の気配に気づいたのか、ドアを叩いて騒ぐ。
このときばかりは結構、煩い。

静かになったな、、、と思いきや。

窓に衝撃。


改めて思ったこと。
クマかもしれん。

その4

犬の今後。

ぶっちゃけ、実は犬を飼いたくない。
忙しいので、ほとんど遊んであげれないし、鎖に繋げるのも嫌だ。

もうずいぶん前になるのだけれども、生まれたばっかの子犬をもらって飼ったことがある。
走るのも遅いし、早くから教えれば敷地内の放し飼いがいいだろうと自由にさせておいた。
人懐っこくて本当にかわいい犬だったんだけど、半年位たったある日、離れた道路で急ブレーキの音を聞いた。
時期的に、多分観光の人の車がスピードを出していたんだと思う。

たかが犬と思っていたんだけど、そのときばかりは死にたくなる程悲しくて、、

やっぱり、できれば飼い主が現れてくれれば、、と思う。

ま、とはいえ、来週位に現れなかったら、不便なので名前も付けてアトリエ内で飼う方向でセッティングします。
コイツ、、でかくなりそうなんだよね、、、
フィアットに乗せてドライブも楽しそうだから、それも良し、か。

| TrackBack (4)

January 28, 2005

どうしたものか。

まいど。

分かった事。
多分、クマじゃない。
わんっとか言ったし。

困った事。
帰ってくれない。
俺の家を自分の家と思い込んでるらしい。

それは困るので、仕事サボって家を建ててやる。
バルコニー付き。
春までここで暮らせ。

気に入らないらしい。
都会っ子の憧れの打ちっぱなし住宅なのに、、雪だけど。

ちょっと小さかった模様。

ここいら辺の村人が必ず立ち寄るコンビニに張り紙をさせてくれるように頼んできた。
飼い主が見付かるといいんだけど。

なんだか、コメントを沢山頂いたのでざっくりとお返事。
カギっつーか、 夏に壁にあけた窓すら開きっぱなし。

冷蔵庫は、、いっぱいになっちゃったので買い物袋ごとキッチンの床に放置しておいた。
寒いから問題なし。

犬問題の、 俺なりの見解はこちら。(上のリンクと同じでした、、下の方に書いてあります)
ご安心あれ、なんかいい方法考えます。

つーかクマだったら面白いな、、
ちょっとした夢は、デカイ豚とかに乗って近くのコンビニに買い物に行く事。
クマだったら暖かそうだからそれもよし。

ダンボールに寝かせて様子を見ていたら、、
寒いのか気の毒なくらいに丸まっていた。
仕方がないので仕事場を暖めて放り込んでおいた。

そんなこんなでまだ元気。

ここまでやったんだから、恩は返せ。
キャバクラとか苦手だから、竜宮城とかはパス。
宝物よこせ。

 

 

 

| TrackBack (3)

January 27, 2005

告知 その3

まいど。

朝起きたら、部屋の真ん中に変なのがいた。


黒いからクマの子供かと思ったよ、、
脱ぎ散らかした作業着の上で寝てたから寒かったご様子。

そんなわけで、もしかしたら飼い主が見てるかもしれないので告知。
この人にピンと来た方ご連絡ください。

現在のステータス。


体調 見たところ元気。
空腹度 昨日購入した豚バラ塊483グラム473円を食われた疑いがあるので、多分満腹。
監禁状況 家に帰ってほしいので釈放。
お願い 俺の食料を食べないでほしい。

かわいいんだけどさ。

 

| TrackBack (5)