展覧会、、、その二
まいど。
最近またも腰の痛みが再発。
知り合いの紹介でOリング?なんとかっていうのを試してみている。
なんか先生が片手で人差し指と親指でわっかを作り、片手には金属の棒で患部を探す。
なんだかよく判ってはいないんだけど、興味深深。
ちゃんと保険の効く治療だし、どんなふうに良くなっていくのか楽しみ。
とりあえず、、、
やっとこ新しい刻印がきた!
予定よりもかなり遅れての到着、、
そんなわけで、発送が少し遅れてしまいそうです、、ごめん、。
あと、ボルトの通販に関しては会期中のみの受付でした。
受付はもうしておりませんのでご了承ください!
会場の搬入風景。
もらった画像なので小さい。
夜中の首都高を飛ばしてやってきた、朝の6時。
他のスタッフが来るまで、ロボに幌をかけてわれわれはトラックで仮眠。
朝十時ごろに搬入開始。
お昼過ぎにフォークのスタッフが到着!
そしてこのとき、緊張が走る。
警察の人が登場。
ちょうど、近状の駐車場の問題で来たのでうちとは関係なかったんだけど、、
一応、警察の方とおしゃべりをしていると、フォークが”ガチャン!”とでかい音。
背筋が凍る。
ここはびびった感じを出すと警察の人もなんか言い出しそうだったので、振り向かずにニコニコしてみる。
警察の人が帰った後に聞いてみるとフォークの達人曰く、”ん?なにもなかったよ”とのこと。
何もなかったのに、周りの人の顔は軽く引きつっていると。
軽~くなんかがあったんだろうねぇ(笑)
一休みしてから、こんどは上半身。
とりあえず、天井もぎりぎりなので用心の為に頭をはずしての設置。
意外とフォークの積み方に悩む。
なんにつけ、アトリエと違ってゴロンってやると笑いじゃすまない。
腕が邪魔なので、クレーンで向きをかえたり試行錯誤。
結局は、マンパワーで腕をみんなでひっぱって解決。
合体。
フォークの達人。
「アムロ、AパーツBパーツ合体!」だそうだ。
なんのことやら。
あとは、頭をよっこらしょって感じ。
いつもと違って一人じゃないので本当に楽チンだし楽しい。
やっぱし重機最高!
とにかく働きまくったおっさんチーム。
会期中は若者チームにバトンを渡し、、、
会場内での射撃パーティー
バーナーを使用した、会場内バーベキュー。
夜は元気。
昼間は充電。
そんな感じ。
Recent Comments